top of page

​練習あれこれ

親子で一緒に、仲間と共に!

スポチャンは年齢性別不問。

スマイルスポーツチャンバラクラブ(SSCC)では

大人も子供も一緒に練習しています。

豊富な基本基礎の練習メニューと自由な実践練習で、

「楽しむうちにいつの間にか上達していた」という人も。

家族で共通の世界を持ちたい。健康の為に体を動かしたい。

護身術、武道の世界に触れたい。大会に出場したい。

そんな皆さんの練習を応援します。

IMG_8878.JPG

SSCCの特色

スマイルスポーツチャンバラクラブは神奈川県下で活動するクラブです。

神奈川には複数のスポチャンクラブがありますが、SSCCの特色をご紹介!

map.jpg

​SSCCは出稽古フリー!

入会すると会員は

所属教室以外のSSCC教室でも練習できます。

希望すれば毎日練習することも可能!

学校や仕事、出張帰りに。

休日に家族と一緒に。

都合に合わせて練習できるから

忙しい人にもおすすめです。

輝きます

イベントいろいろ!

通常の練習のほかにも

地域の大会~世界大会、ねんりんピック、国体・合同練習会・季節に合わせたスペシャルメ ニューなど

にぎやかなイベントが多数。

会員が練習会を自主企画するものもあり!

参加、企画は自由。

マイペースで楽しみましょう。

SSCC の大会結果については

こちらをクリック

tatakai_icon.jpg

地域密着型のクラブです!

SSCC は地元サークルでの活動のほか、

自治体や小学校・放課後施設などと協力し、

体験イベントやスポチャン教室などを開催しています。 希望者はスタッフ、アシスタントの経験を重ねながら 指導力を身に付けることができます。

インストラクターの資格取得、教室開講のサポートも充実しています。

長谷部師範の一問一答

IMG_9416.JPG

代表
長谷部 洋祐
師範 錬士五段

2024年

 新春横浜スポーツ人の集い 優秀選手

2023年

 全日本選手権 杖・短槍・楯短刀の部 優勝

2022年

 世界選手権 杖・短槍・楯短刀の部 準優勝

2020年
 優秀指導者表彰

2018
 全日本選手権 基本動作の部 3位
 優秀指導者表彰

2017年
 全日本選手権 長槍の部 3位
 優秀指導者表彰

2016年
 世界選手権 基本動作の部 3位  
 全日本選手権 基本動作の部 3位 
 全日本選手権 長巻の部 準優勝
 優秀指導者表彰
 神奈川県スポーツ優秀選手表彰

2015年
 世界選手権 長剣フリーの部 3位 
 全日本選手権 楯小太刀の部 3位 
 神奈川県スポーツ優秀選手表彰 

2014年
 全日本選手権 基本動作の部 3位 
 全日本選手権 棒・杖の部 3位
 優秀指導者表彰

2013年
 世界選手権 棒・杖の部 3位 

2012年
 世界選手権 棒・杖の部 3位 
 全日本選手権 小太刀の部 優勝 

2010年
 世界選手権 基本動作の部 3位
 世界選手権 楯小太刀の部 準優勝

​ 全日本選手権 基本動作の部 準優勝 
2009年
 世界選手権 楯小太刀の部 準優勝

2008年
 世界選手権 基本動作の部 準優勝
 世界選手権  二刀の部 3位 

2007年
 世界選手権 楯小太刀の部 準優勝 
 全日本選手権楯小太刀の部 優勝 

2006年
 世界選手権 楯小太刀の部 準優勝  
 全日本選手権 打突部門 準優勝
 全日本選手権 楯小太刀の部 優勝
 優秀指導者表彰

2005年
 世界選手権 楯小太刀の部 優勝

2004年
 世界選手権 楯小太刀の部 優勝
 全日本選手権  得物自由の部 優勝

2003年
 世界選手権 楯小太刀の部 優勝
 世界選手権 短刀の部 3位 
 全日本選手権 グランドチャンピオン

2002年
 世界選手権 短刀の部 準優勝

2001年
 世界選手権 短刀の部 優勝

2000年
 世界選手権 短刀の部 3位

 

balloon12.gif

何歳から始められますか?

hassenkyo.jpg

そうですね~、大体4~5歳位ではないでしょうか。
それくらいの年齢だとちゃんと練習を楽しめます。
見学だけなら2~3歳からOK。
練習の様子を眺めながら見よう見まねで小太刀を振ったりしていますよ。

balloon13.gif
親子でできる習い事を探しています。
大人の部と子供の部に分かれている教室でも一緒に練習できますか?
hasniko.jpg

もちろんOK!!

というかむしろこれはおすすめなんですよ~。
小さいお子さんの場合、お父さん・お母さんと一緒だと、

引っ込み思案の子も安心して練習することができます。
大きいお子さんの場合は家族で共通の話題が増えるし、楽しいですよ。

balloon14.gif
教室に同じ年代の人がいなくても、大丈夫でしょうか?
体力的にちょっと心配……
hasdaijoubu.jpg

大丈夫です! 
もともとスポチャンは年齢・性別に関係なく楽しめるもの。
SSCCの教室では大人ばかりの中に子供が1人~2人とか、

逆に高校生男子の中に親子くらい年の離れた女性が一人だけ、という光景は普通ですよ。
一旦小太刀を握ってしまえば腕を磨き合う仲間同士。
体力・年齢・性別に配慮した練習メニューを用意しているので安心して下さい。

balloon15.gif
武道というとなんだか難しそう。指導は厳しいのでしょうか?
hastakurami.jpg

ははは!

そもそも「スマイルスポーツチャンバラクラブ」という名前からして…(^^;)
スポチャンは武道であり、レクであり、スポーツであり、護身術。
楽しみながら礼儀を学び、笑いながら腕を磨ける。

そんな摩訶不思議な世界です。
ピンと来なければ見に来て下さい。

balloon16.gif
都合で毎回遅刻してしまいそうだし欠席も多くなりそうです。
遅刻早退やお休みが多いのはダメですか?
hasherahera.jpg

大丈夫です!
都合で月に1~2回しか来られないという人も中にはいます。

無理して無遅刻・無欠席でがんばるよりも、

無理せず楽しく通ってじっくり上達してください。

balloon17.gif
スポチャンにはさまざまな道具があるようですが、
全部購入するのでしょうか。
hasdaijoubu.jpg

そうですね~、始めてから当面の間、道具はお貸しします。
続けられるようなら面と小太刀から購入されることをおすすめしています。
上達するにつれて少しずつ自分の道具を増やしていったらどうでしょうか。
面・小太刀・長剣以外のものは段位を取得する時にはご用意ください。

balloon18.gif
護身術を兼ねて練習したいと思っているのですが、
どのような練習内容ですか。
haskangaechu.jpg

う~ん、それは実際に体験されるのが一番分かりやすいと思います。
さまざまな観点から練習メニューを組んでいるので、毎回内容も変わります。
自分の求めているイメージに合うかどうか、ぜひ確かめてください。

balloon19.gif
中学時代に怪我をして以来スポーツはやっていませんでした。
リハビリを兼ねて始めたいと思いますが大丈夫でしょうか?
hasniko.jpg

コンディションに合わせて練習内容を調整しますので、事前にご相談ください。
怪我の状態や病院からの注意事項などを考慮しながら練習しましょう。

balloon20.gif

自主トレーニングをしたいと思います。

何かオススメの本やサイトがあれば教えて下さい。

hasmigi.jpg

特にこれ、というものはありませんが、あえて言うなら体幹トレーニングの類いですね。

最近流行りですが、元々日本の武道武術が重視していたところなので、

基本重視のSSCCとは相性が良いです。
トレーニングは教科書通りにやれば必ず効果があります。

ただ、その教科書を正しく理解できるかどうかは相性の問題になってくるので、

しっくりくるものを探すのが一番じゃないかと思いますよ♪

balloon21.gif
入会金等費用について教えて下さい。
hasdaijoubu.jpg

【月会費】

¥4,000
【傷害保険】

高校生以上¥2,000/年間

中学生以下

¥1,000/年間(加入は任意)
入会金はありません。
昇級・昇段を希望される場合は別途審査費用が必要になります。

balloon11.gif
体験、見学に行きたいのですがどうすればいいですか?
hasmigi.jpg

ページ下部のお問い合せフォームにて承ります。
道具の用意をしますので、体験を希望される場所、日にち、人数をお知らせ下さい。
当日は動きやすい服装で。飲み物・タオル等あるといいと思います。
練習は裸足でおこなうので上履きはいりません。

お問い合わせはこちら

ご質問や、見学・体験・出稽古をご希望の方は
ご希望のサークル名・ご希望日・人数を下記のフォームからお知らせ下さい。
担当者から返信します。

2~3日たっても返信がない場合は、
お手数ですがsmilespochanclub@yahoo.co.jp宛に内容をメールの程お願いします。

【個人情報の取り扱いについて】

本入力フォームおよび、メールでご連絡頂きました、お客様の個人情報に付きましては、厳重に管理を行なっております。法令等に基づき正規の手続きによって司法捜査機関による開示要求が行われた場合以外を除き、第三者に開示もしくは提供することはございません。

お問い合わせありがとうございます。

​​内容確認後返信させて頂きます。

bottom of page